2017年03月

最終予選、アウェイUAE戦は2-0で勝利しました。
開幕戦ホームでUAEに負けての黒星スタートだったので、この敵地での試合でしたが勝ちが求められる試合。
最終予選はどういう内容であれ、一戦一戦の"結果"が求められます。
UAEの激しいチェックにもひるまず選手は戦いました。このアルアインのスタジアムはピッチとの距離が近く、その音や選手の声がはっきりと聞こえてきました。
日本人サポーターゾーンは2階、そこから約1,000人のサポーターが選手を勇気づけました。それに応えてくれるかのように選手は躍動し見事勝利。
サポーターも日本の雰囲気をつくるため、ずっと前から準備をし、AFCや代表スタッフ・地元警察と何度もやり取りをし、横断幕や太鼓拡声器などを持ち込み、今回は青いゴミ袋を使って白に染まったスタジアムを青く染めました。
今回のメンバーには元広島の選手も多く、広島サポーターにとって期待の高まる連戦かと思います。アウェイで勝利し、次は火曜日にホームでタイ戦です。W杯へ一歩でも近づくために、次も勝利でいきましょう!
今期リーグ戦未勝利のサンフレッチェ広島はアウェー札幌へ今期初勝利を手にする為乗り込みました。しかし勝利とはなりませんでした。
現状を把握してみれば思う事は人それぞれだと思いますが、とにかく今は選手を信じて声援を送り続けるしかありません。
サポーターの役目は選手を後押しする事です。誰一人欠けても駄目だと思いますしサポーターの声や気持ちは必ず選手に届いているはずです。
勝つための執念を忘れずに僕達サポーターが選手の為に応援しましょう!!
遠い地までたくさんのサポーターが集結してくれました。気をつけておかえり下さい。
次節はホームでの試合です。スタジアムを紫一色に染めて選手を全力で後押ししましょう!!
必ず笑って帰りましょう!!

今季初アウェーで多くの広島サポーターが駆けつけた鳥栖の地で退場選手を出す中で選手は最後まで気持ちを見せたプレーを体現してくれましたが、今節も白星を飾ることができませんでした。中々、勝てない試合が続く中でサポーターにも変化が必要なのではないかと感じました。それは、『勝たせる気持ち』。勝ってくれた試合ではなく、サポーターの力で勝たせた試合をみんなで作り上げませんか?それが来週の試合となれるように切り替えてまた頑張っていきましょう、今日はお疲れ様でした。
P.S 今節はウルサスバスツアーを企画しました。たくさんのご参加ありがとうございました。次回のツアーは《05/14 第11節 vsC大阪戦》 を予定しています。是非、ご参加お待ちしております。
https://youtu.be/oQ1plb7tWYM
見せつけてやれ 紫の誇り
進め!突き進め! 俺たち広島
開幕戦からの新チャントです。広島らしく 進め!突き進め!と紫の誇りをのせて力強く歌いましょう! #sanfrecce
アーカイブ
カテゴリー